またLightBicyclリムでホイールを組みました。
久しぶりの更新です、、
構成
36mm高のAR36でチューブレスホイールを組みました。リムはカタログ重量435gに対して432g優秀です。
ハブとスポークはいつも通りのNovatec AS511SBとFS522SB,PillarのX-TRA 1420です。
前後で1373gです
使用感
夏到来ということで、300km程乗ってみました。タイヤはGP5000でチューブはTiogaのUltraLight。
乗ってみた感じとても使いやすい!!やっぱり自分はリム重量440gぐらいが一番足に合っている気がします。
ブレーキシューはシマノのワイドリム用R55C4-1を使っていますが、ブレーキ性能も問題なくしっかり止まります。
シマノ(SHIMANO)
シマノ(SHIMANO) R55C4-1 カートリッジタイプブレーキシュー(1mm薄いシュー)&固定ネジ(左右ペア)カーボンリム用 Y8L398030
FBA_Y8L398030
平坦も登りも卒なくこなしてくれるので、かなりオールラウンドに使えそうで大変気に入りました!!
しかもニップル穴がないのでリムテープ不要で運用ができるのもGood!
しばらくこのホイールが自分のベンチマークになりそうです。
部材の入手先など
■リム
フロントリム&リアリム
LightBicycle AR36
■ハブ
■スポーク
■ニップル