ちくわ輪業の業務日誌
  • ホーム
  • ホイール見積もり
  • お問い合わせ
  • DIY
    X Shifterの自作スイッチをロード用に改造しました...
  • コンポーネント
    Sensah Empire Proでフロントシングル化し...
  • ホイール
    50mm高の中華カーボンリム(Carbon Beam)で...
  • DIY
    X Shifterの通信仕様について
未分類

カーボンリムをカットしました。

2022年6月8日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

50mm高のフックレスでDBのホイールを組みました。

2022年6月8日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

カーボンスポークを使ってフロントホイールを組みました

2022年6月8日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
no image
ホイール

58mm高と80mm高のホイールを組みました。

2022年6月8日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
no image
ホイール

55mm高のリムブレーキのフックレスリムとDT180ハブでホイールを組みました。

2022年6月8日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

試乗用に55mm高のフックレスなリムブレーキホイールを組みました。

2022年5月21日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
その他パーツ

IRC ASPITE PRO S-Lightの新型を試してみました。

2022年5月2日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

38mm高でディスクブレーキでフックレスのホイールを組みました

2022年5月2日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

55mm高でリムブレーキでフックレスのホイールを組みました

2022年5月2日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
ホイール

チタンスポークのホイールをCX-Rayに組み替えました。

2022年4月23日 chikuwa
https://chikuwa-ringyo.com/wp-content/uploads/2020/09/ちくわ輪業-ロゴ.png ちくわ輪業の業務日誌
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
記事カテゴリー
  • ホイール
  • コンポーネント
  • DIY
  • フレーム
  • その他パーツ
  • ちくわの雑記
野生のホイール職人
ちくわ
自転車いじるのが好きな組込ソフトウェア技術者。ホイール組みとX Shifterいじりが趣味です。
\ Follow me /
最近の投稿
  • カーボンリムをカットしました。
  • 50mm高のフックレスでDBのホイールを組みました。
  • カーボンスポークを使ってフロントホイールを組みました
  • 58mm高と80mm高のホイールを組みました。
  • 55mm高のリムブレーキのフックレスリムとDT180ハブでホイールを組みました。



プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  ちくわ輪業の業務日誌